
Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/11 02:23 |
投稿者 |
: ゆいな ID[0050] |
バージョンアップ、おめでとうございます♪
しばらくはプレイヤーも管理人様も新しい状況に慣れていくので楽しいやら目が回るやら・・・。
新バージョンの疑問・質問etcのスレを立てさせていただきます。
変な質問してたらすみません〜(^ー^;A

編集

疲労度の回復について
投稿日 |
: 2006/12/12 10:47 |
投稿者 |
: まりあ ID[0035] |
こにゃちゎです♪
ログオフしても疲労度が回復していないように思えるのですが、ログオフしてる時間が短い(2h)からなんでしょうか。。。
ヘヴィプレイヤーの皆様、如何ですか?

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/12 09:36 |
投稿者 |
: Aky[管理人]◆BvkY6oB9fUs ID[0000] |
醸造の件、
むむ、原因不明です。
アイテムを選択してから実行する際にズレが生じたんだと思いますが、何故ズレたのかが判らず・・・。

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/12 02:46 |
投稿者 |
: モリナ ID[0101] |
こ・・・これは・・・?。^^;
醸造:野イチゴ(25) [体力2、気力2]
→”zaku-zakuの剣からzaku-zakuの剣酒(1) [体力0、気力2503]を醸造しました。
1の経験値を得ました。”
で、装備してた↑の剣が消えました。^^;
しかし、気力2503ってどんなお酒?。

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/12 00:31 |
投稿者 |
: Aky[管理人]◆BvkY6oB9fUs ID[0000] |
宝箱の件、
思いっきり変ですw
修正しました。
まとめるコマンドの件、
2.0から、調理や調薬で作るアイテムは同じ名前でも作った人の熟練度によって性能が高めだったり低めだったりします。
それら値の違うアイテムをまとめた場合は、平均値を取るので、それでOKです。
ステータスの件、
それが仕様になります。

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/11 23:21 |
投稿者 |
: エース ID[0165] |
荷物はそのまんまなんですけど。。;;
ステータスが初期に戻ってました(ToT)
これって普通なんですかね^^;;

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/11 21:37 |
投稿者 |
: イワセ ID[0018] |
バージョンアップ、おめでとうございます!
またこちらでも楽しませていただいてます♪
調薬スキルで傷薬を作成したのですが、
ダメージ16回復(2)を所持していて、
その後の調薬で15回復(1)を作成。
「すべてまとめる」アイコンを押すと、
ダメージ16回復(3) にまとまってしまいました。
これは…、このままでいいんでしょうか?(^^;)

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/11 20:31 |
投稿者 |
: 孤影 ID[0042] |
宝箱を開けて、爆発した時に
宝箱は粉々に砕け散りました。が入っていました。
となりますが、ちょっと変ですよね?

編集

釣りコマンド&検索場所について
投稿日 |
: 2006/12/11 07:46 |
投稿者 |
: ゆいな ID[0050] |
素早い回答ありがとうございました!
釣り、楽しみにしてます^^

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/11 06:17 |
投稿者 |
: Aky[管理人]◆BvkY6oB9fUs ID[0000] |
釣りの件、
コマンドが現れるのはフィールドで、釣りができそう(採掘ができそう)な場所です。キャンプコマンドの隣に出ます。
ex.大草原では釣りはできるが採掘はできない
探索場所の件、
Ver2.0スレ、記事No.1
「町及び各町へ通じる道以外の探索場所は引き継がない」です。

編集

Re: Ver.2 質問&バグかも・・・? スレッド
投稿日 |
: 2006/12/11 02:31 |
投稿者 |
: ゆいな ID[0050] |
さっそくプレイして感じた疑問をいくつか。
1.
釣りのスキルをとりました。
つりざおを装備したのですが、釣りのコマンドが見つけられません。
「スキル取得後、つりざお、つるはしを装備するとコマンドが現れます。」
とありますが、どこに出てくるのでしょう・・・わかる方教えていただけないでしょうか。
2.
今まで雑木林の先、鍾乳洞(でしたっけ)に行けていたのですが、ここだけが引き継がれていないのです。
これは仕様なのでしょうか?
ほかに行ける探索場所は以前と同様です。

編集